ブルースギターレッスン!コード進行に【合わせるソロ】と【合わせないソロ】を自在にコントロールし、アドリブで感情表現する方法《レッスン1~3》

ブルースギターのアドリブを、さらにレベルアップさせる新着レッスンを公開しました!
今回のテーマは、
コード進行に「合わせるソロ」と「合わせないソロ」を自在にコントロールし、
より感情豊かな演奏を実現する方法です。

 

↓こんな方におすすめです。

ブルースソロに表現力を加えたい

コード進行に合ったアプローチを学びたい

もっとダイナミックなプレイをしたい

 

このレッスンでは、以下の実践的なテクニックを解説しています。

レッスン内容

  1. コード進行に【合わせるソロ】と【合わせないソロ】を自在にコントロールするテクニック
  2. Stevie Ray Vaughan風ベンド(チョーキング)で盛り上げる方法
  3. くり返し系フレーズ3連→6連で盛り上げる方法
  4. ダブルチョーキングで盛り上げる方法(3種類)
  5. 前半12小節と後半12小節のかっこいい「つなぎ方(3種類)」
  6. Aメジャーペンタを中心に盛り上げる4種類のテクニック
  7. 模範演奏
  8. 練習用バッキングトラック

 

ブルースの表現力をさらに引き出し、聴く人の心を動かすプレイを手に入れよう♪
実践的なレッスンで、あなたのギターを次のステージへ!

 

▼こちらから受講できます。
レッスン1(中級/Lv.7)

◆「Stevie Ray Vaughan風ベンド」「くり返し系3連→6連」で盛り上げる!コード進行に【合わせるソロ】と【合わせないソロ】をコントロールして、アドリブで感情表現する方法を解説します。ワンラン[…]

レッスン2(中級/Lv.7)

◆「ダブルチョーキング」「前半と後半のつなぎ方」で盛り上げる!コード進行に【合わせるソロ】と【合わせないソロ】をコントロールして、アドリブで感情表現する方法を解説します。ワンランク上のかっこ良いアドリブソ[…]

レッスン3(中級/Lv.7)

◆Aメジャーペンタの盛り上げテク4種類!コード進行に【合わせるソロ】と【合わせないソロ】をコントロールして、アドリブで感情表現する方法を解説します。ワンランク上のかっこ良いアドリブソロに挑戦してみよう![…]

 

では、楽しいギター生活を!
ギターコーチMITSU