◆カントリーロックを弾いてみよう!
「オープンGチューニング」で「バッキングの弾き方」「アドリブソロの弾き方」を解説します♪
(基本は4コードの曲です/指弾き)
レッスン内容
- 「バッキング」の弾き方/TAB譜付
- オープンGで弾く場合のコードとバッキングの基礎
- 「指弾き」のコツ
- 「アドリブソロの弾き方①」Gメジャーペンタ基礎編/スケール表付
- 「アドリブソロの弾き方②」Gメジャーペンタ+コードトーン編/スケール表付
- 「アドリブソロの弾き方③」Gメジャーペンタ+Gマイナーペンタ+コードトーン編/スケール表付
- 「オブリ」の弾き方/スケール表付
- 「リズム感」を鍛える練習
- イントロ~ラストまで演奏する練習
※オリジナルの「Key-G」で解説。
目次
- 1 バッキング
- 2 バッキングトラック動画
- 3 アドリブソロ/オブリ
- 3.1 【ステップ4】オープンGで弾く場合の コードとバッキングの基礎編(解説動画 : 11分06秒)
- 3.2 【ステップ4】アドリブソロの弾き方①Gメジャーペンタ基礎編(解説動画 : 9分37秒)
- 3.3 【ステップ4】アドリブソロの弾き方②Gメジャーペンタ+コードトーン編(解説動画 : 7分16秒)
- 3.4 【ステップ4】アドリブソロの弾き方③Gメジャーペンタ+Gマイナーペンタ+コードトーン編(解説動画 : 9分29秒)
- 3.5 【ステップ4】オブリの弾き方(解説動画 : 6分35秒)
- 3.6 【ステップ4】ソロ練習用バッキングトラック/テンポ105
- 3.7 【ステップ4】テンポ105/イントロ~ラストまで/模範演奏動画(3分23秒)
このレッスンは有料会員限定です。
続きを受講するにはログインが必要です。
(会員の方はログインしてください)
◆「新規会員登録」で受講し放題!